静岡市は現在、住む人が「誇り」を持ち、訪れる人が「憧れ」を抱く世界水準の都市を実現するため、現在、平成27~34年度の8年間に実施する政策や考え方をまとめた、「第3次静岡市総合計画」の策定を進めています。
この『第3次静岡市総合計画 骨子(案)』は、以下から閲覧することができます。

第3次静岡市総合計画骨子(案)
(13MB)
静岡市は現在、住む人が「誇り」を持ち、訪れる人が「憧れ」を抱く世界水準の都市を実現するため、現在、平成27~34年度の8年間に実施する政策や考え方をまとめた、「第3次静岡市総合計画」の策定を進めています。
この『第3次静岡市総合計画 骨子(案)』は、以下から閲覧することができます。

第3次静岡市総合計画骨子(案)
(13MB)
静岡市は「第3次静岡市総合計画骨子(案)」についての意見募集を平成26年9月3日(水)から平成26年10月2日(木)まで実施しました。
その結果、205人の市民が意見を提出し、意見提出件数は、304件となりました。その概要と市民意見内容と静岡市の対応一覧を公表しました。

第3次静岡市総合計画骨子(案)市民意見の結果-概要
(828KB)

「静岡市立病院を充実させる市民の会」チラシ
(1MB)

「静岡市立病院は直営のままで」の運営を求める署名
(271KB)
日本共産党静岡市議団は、2014年7月と8月に市政諸課題について関係当局からレクチャーを受けました。そのさい当局から提出された資料です。
テーマ 中山間地振興策について

耕作放棄地に関する事業について
(620KB)

森林及び林業の状況
(2MB)
日本共産党静岡市議団は、2014年7月と8月に市政諸課題について関係当局からレクチャーを受けました。そのさい当局から提出された資料です。
テーマ ごみ減量の取組について

静岡市ごみ減量の取組について
(3MB)
日本共産党静岡市議団は、2014年7月と8月に市政諸課題について関係当局からレクチャーを受けました。そのさい当局から提出された資料です。
テーマ 障がい者計画、障がい者福祉計画について

次期障がい者計画等の策定について
(354KB)
日本共産党静岡市議団は、2014年7月と8月に市政諸課題について関係当局からレクチャーを受けました。そのさい当局から提出された資料です。
テーマ 地球温暖化実行計画について
日本共産党静岡市議団は、2014年7月と8月に市政諸課題について関係当局からレクチャーを受けました。そのさい当局から提出された資料です。
テーマ アセットマネージメントについて

アセットマネージメントについて
(3MB)
日本共産党静岡市議団は、2014年7月と8月に市政諸課題について関係当局からレクチャーを受けました。そのさい当局から提出された資料です。
テーマ 介護地域包括ケアシステムについて

地域包括ケアシステムの構築に向けた取組について
(491KB)

地域包括ケアシステムの構築について
(122KB)

介護保険制度の改正の主な内容について
(2MB)

低所得者の一号保険料の軽減強化
(669KB)