災害ごみの片づけについて

カテゴリー:

 台風15号で被害を受けた方におかれましては心よりお見舞い申し上げます。
ご不明な点はお問い合わせください。

静岡市ホームページより下記転載しています。

災害ごみ仮置場への受入れを11月27日(日)に終了します

台風15号の浸水被害で発生した災害ごみについて、下記ページのとおり対応いたしますので、ご確認ください。
※災害ごみ仮置場への受入れを11月27日(日)16時に終了します。

害ごみ仮置場への受入れを11月27日(日)に終了します

最終更新日: 2022年11月15日災害ごみ仮置場への受入れを11月27日(日)16時に終了します  台風15号の浸水被害により家庭から生じた災害ごみの仮置場(清水区袖師町、清水区大内新田)における受入れを、11月27日(日)16時をもって終了します。
 以後、家庭から生じた災害ごみを処分する際には、「戸別収集への申込み」または「清掃工場への持込み」のいずれかでご対応をお願いいたします。仮置場への持込みはできません。

1.戸別収集
電話もしくはWEBにてお申込みください。
※予約制ですので、ご希望のお時間に対応できない場合もございます。
  
<電話申込み>
収集業務課:054-221-1365
(平日8:30~17:15)
沼上収集センター:054-264-1900
(平日8:00~16:45)
清水収集センター:054-366-2751
(平日8:00~16:45)
 
<WEB申込み> 
   (WEBによる申込みは、24時間受け付けています。)

2.清掃工場へ持込み
市内2つの清掃工場でごみの受入れを実施しています。
※お持込みの際、身分証、罹災証明等をご提示ください。
※マスク着用の上、分別してお持込みください。

 
沼上清掃工場:葵区南沼上1224
(TEL:054-262-4015)
西ケ谷清掃工場:葵区西ケ谷553
(TEL:054-296-0054)
【受付時間】
平日:8時30分~12時、13時~16時
土曜:8時30分~12時

清水区における災害ごみの処理について※11/27まで

〇ご自分で運搬ができる場合
清水仮置場(清水区袖師町)または清水第2仮置場(清水区大内新田)へお持ち込みください。
〇ご自分での運搬が難しい場合
戸別収集にて市職員が回収いたしますので、上記よりお申込みください。
※順次回収を行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

葵区・駿河区における災害ごみの処理について※11/27まで

〇ご自分で運搬ができる場合
市の清掃工場(沼上・西ケ谷)へお持ち込みください。
〇ご自分での運搬が難しい場合
戸別収集にて市職員が回収いたしますので、上記よりお申込みください。
※順次回収を行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

清水第2仮置場

◆開設期間
 令和4年10月10日(月・祝) から開設しています。
 ※令和4年11月27日(日)16時をもって災害ごみの受入れは終了します。

◆受入時間
 9:00~16:00
 ※終了期日までは、平日・土・日・祝日も開場しています。

◆開設場所
 清水第2仮置場(清水区大内新田30-3外地内)
 ※場所詳細は、下記「清水第2仮置場案内図」でご確認ください。

清水仮置場

◆開設期間
 令和4年10月3日(月)から開設しています。
 ※令和4年11月27日(日)16時をもって災害ごみの受入れは終了します。

◆受入時間
 9:00~16:00
 ※16時以降は搬入できません。開始前に道路へ並ぶことはご遠慮ください。
 ※終了期日までは、平日・土・日・祝日も開場しています。

◆開設場所
 清水仮置場(清水区袖師 ENEOS清水油槽所敷地内)
 ※場所詳細は、下記「清水仮置場案内図」をご確認ください。

仮置場に搬入できる災害ごみの種類

 ・可燃ごみ(プラスチックごみ)
 ・木くず(木製家具類)
 ・畳
 ・不燃ごみ(その他燃えないごみ)
 ・ガラス、陶磁器類
 ・金属ごみ(自転車等金属製品)
 ・特定家電(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機)
 ・その他の小型家電
 ・スプリングマットレス
 ・ソファー
 ・布団、寝具
 ・電池類
 ・石膏ボード
 ・コンクリート
 ・その他

 ※災害により発生した家庭ごみ限定です。事業ごみは持ち込みできません。受付員等が搬入されたごみを確認します。
 ※生ごみは持ち込みできません。週2回の可燃ごみの日にお出しください。また、冷蔵庫等の粗大ごみは、中身を必ず空にしてください。

仮置場に持ち込む際の注意点について

 安全な仮置場運営かつ迅速な処理のため、以下の点についてご注意いただくよう、ご協力お願いいたします。

◆仮置場敷地内は火気厳禁です。敷地内では、車内であっても禁煙です。喫煙行為が確認された場合、仮置場運営が困難となり、受け入れ停止や仮置場の閉鎖となるおそれがあります。

◆周辺事業者の協力を得て仮置場の運営をしております。開始時刻前(出勤時間)に道路に並ぶことはおやめください。このような行為が確認された場合も、仮置場運営が困難となり、受け入れ停止や仮置場の閉鎖となるおそれがあります。

◆上記「◆搬入できる災害ごみの種類」を参考に、必ず分別してお持ちください。

◆身分を証明できるものをご持参ください。また、運搬は被災者ご本人、ご家族の方またはボランティアの方が行ってください。

◆敷地内では必ず誘導員の指示に従ってください。

指定の場所以外での排出は不法投棄となります。絶対におやめください。

  • 【仮置場に関する問合せ先】
  • ごみ減量推進課 054-221-1075
  • 【ごみの収集に関する問合せ先】
  • 収集業務課 054-221-1365
  • 清水収集センター 054-366-2751